TEL
CONTACT
CONTACT

札幌市で引越しの際に不用品回収業者の利用がおすすめな理由

今回は札幌市で引っ越しの際に不用品回収業者の利用がおすすめな理由をご紹介します!

 

引っ越しの際に

  • 不要な家具や家電を処分したい
  • 捨てるべきものの判断がつかない
  • 引っ越しの片づけにあまり時間をかけたくない、時間がない
  • 粗大ごみを家まで引き取りに来てほしい
  • 引っ越しと合わせて不用品をまとめて回収してほしいなど、

さまざまな悩みとともに準備すると思います。

 

そういった場合、不用品回収業者を利用するにあたって札幌市という地域に目を向けて、いくつかのメリットをお話ししていきたいと思います。

また、数ある不用品回収業者の中から優良業者、不良業者の見分け方も紹介したいと思います。

 

札幌市の不用品回収に関する特別なルール

札幌-1
札幌市ではほかの市とは違った不用品回収に関する特別なルールがあります。

 

1. 札幌市は大型ごみは戸別収集となっている

基本的に大型ごみの収集は、札幌市大型ごみ収集センターで直接電話で申し込まなければなりません。

受付の時間は午前9時~午後4時30分となっています。また、ごみを回収してほしい日の2週間前から予約をして不用品の回収を行います。

また、一つ一つのごみに対して取扱店(コンビニエンスストア、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど)で購入したシールを買いそれを張り付けなければなりません。

 

2.札幌市での多量ごみについて

引っ越しや遺品整理などで、家から400リットルのごみを一度に処理する場合は、市の許可する業者に依頼しなければなりません。また、札幌市の処理施設へ搬入するときは、燃やせるごみ・燃やせないゴミ・大型ごみを持ち込むことができ、重量によって有料で処理することが可能です。

リサイクルセンターへ搬入するときは、新聞・雑誌・段ボール・古着・小型家電などを無料で持ち込むことができます。

 

3.札幌市は地球環境への意識が高い

札幌市はほかの市に比べて地球環境に対する意識が高く、環境に配慮したリサイクルやリユースなどのエコ活動を推進しておりその考えに合った不用品の回収方法を多くとっています。

不用品回収業者を利用するにあたり、利用者にとって信頼できる業者選びにもつながっています。

 

これらの特徴は引っ越し時に不用品回収業者を利用することでいくつかメリットが生まれます。

 

札幌市で不用品回収業者の利用がおすすめな理由

札幌-2

大量の不用品を一気にまとめて業者に任せられる

不用品回収において、リサイクルやリユースできるものにおいては、粗大ごみとは別で回収することで回収費用削減につながります。

札幌市では、特に市で連携している「おいくら」と「ジモティー」にリユースの活動が進められており、リサイクルやリユースにおいての活動が特に顕著に行われています。例えば、木製家具、自転車、子供用具に関しては有料でリユース収集が行われています。

このほかに、不用品回収業者がリサイクル店と連携しており、不用品の中からリサイクルできるものを業者の人がみつけて、通常よりも安い費用で回収してもらうことができます。

なので回収ができるのかどうかの確認が重要です。

 

引き取りをスムーズに行える

前に述べた札幌市での不用品回収に関する特徴で、自治体によって粗大ごみの回収を行うときにあらかじめ予約が必要で、回収日が決まっています。

また、指定されたシールを取扱店(コンビニエンスストア、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど)で購入して、一つ一つ回収される粗大ごみに張らなければならないので札幌市のホームページの大型ごみの申し込みに関するページを見てみると、モノの大きさによって分類され、手数料が違い判断するのにとても時間がかかります。

また、自治体では扱えない粗大ごみ(主にエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの家電)があり、それら以外のものの回収が終わっても、まだ家電などのほかの物の処理のために時間をかけることになります。

 

また、どこに捨てればよいかわからないものが出てきたとき、分別することもしなくてよくなります。この作業をすべて不用品回収業者に頼むとその道のプロが回収に来るので時間もあまりかからなくてよいです。

特に、不用品回収業者は、電話一本で依頼することができ、24時間・年中無休で対応してもらえる業者も中にはあり、電話・メール・LINEで受付が可能なので、すぐに行動に移せます。

また、無料で見積もりをしてもらえるところがあるので、見積額を見てから判断できることから、もし納得しなかったときに回収を取りやめることができて気楽に依頼が可能です。

 

法令に基づいた遺品整理・生前整理

不用品回収業者のスタッフの中に遺品整理士の資格を持っている人がいるとき、「押し買い」をされてしまう心配がなく、法に基づいて整理をしてもらえるので安心だと思います。

人が一人生きていく中でたまったものなので、大量にあると思うのですがこれらも一人で行うよりもスムーズに整理ができると思います。

押し買い・・・業者によって、貴金属などの価値のあるものを安値で買い取ろうとすること

 

環境にやさしい

先ほど述べたように、不用品の中に、まだ使用可能な家電などがリサイクルできるものがあると、業者が回収してくれて、それが再販売できれば本来捨てられるはずだった不用品がまた、ほかのだれかに使われることになり環境問題にも対応できるのでとても有効です。

 

具体的には、リサイクルしない場合に必要な工程が次のような手順で行われます。

 

リサイクルしない場合の工程

  1. ごみとして混合収集
  2. 処理・処分施設へ輸送
  3. 焼却処理、埋め立て処分

と、このように物は運ばれます。対してリサイクル時に必要な工程は以下のようになります。

 

リサイクルするときの工程

1. 資源として分別収集
2. リサイクル工場への輸送
3. 回収された資源ごみから再生紙や再生繊維原料を生産する工程

このようになります。

ここで、リサイクルしない場合の工程の焼却処理でのエネルギー消費量、二酸化炭素の排出量が大きくなってしまい、地球環境に悪影響を及ぼすことになります。

 

現在、資源の利用方法について話題に上がることが多く、不用品回収業者を利用することが地球にやさしい行動につながります。

 

手間が省ける

エレベーターがないマンションに住んでいる人は、大きな家具や解体しなければならないほどのものを、狭い廊下などを通って持ち出さなくてはならず、一人では外へ運ぶのが困難なものがあると思います。

その時に不用品回収業者に頼むと、すべて運び出してくれます。これらの作業は忙しい人にとってとても楽になります。

 

札幌市で引越しの際に不用品回収業者の利用がおすすめな理由のまとめ

札幌-3
これまでに札幌市において引っ越しの際に不用品回収業者の利用がおすすめな理由を紹介してきました。

不用品業者の利用のメリットとして一番大きいのは時間を省けることだと思います。引っ越しという忙しい時期の中で自分に合った業者選びをすることで、できるだけ自分が楽に、できるだけ費用を抑えることができます。

電話一本で依頼することができることも魅力の一つです。また、札幌市という地域で行っている活動を見ていくといくつかのメリットがありこれらを知っておくことはとても大切です。

環境にも配慮ができる点で今の時代にあっているのでとてもおすすめです。

 

以上が主なメリットとなります。

札幌市で不用品回収業者をお探しなら「わや」にお任せ下さい!

わやは札幌市(中央区/東区/西区/南区/北区/手稲区/豊平区/白石区/厚別区/清田区)と札幌市から200km圏内(赤平/旭川/石狩/岩見沢/歌志内/恵庭/江別/小樽/北広島/砂川/銭函/滝川/伊達/千歳/苫小牧/登別/美唄/深川/富良野/三笠/室蘭/留萌/夕張/余市)ならどこでも不用品回収に伺います!!

不用品回収、ゴミ屋敷お片付け、引っ越し後の不用品回収、遺品整理などの依頼をお考えのお客様はお気軽にご相談下さいませ。



札幌市の不用品回収業者わや


関連記事

PAGE TOP